日曜日、久しぶりに浜松へ来ました
用事がある15時まで少し時間がある
つけ麺が食べたいと思い、これまで何回か訪れたことのある「響き屋」へと車を走らせました
響き屋の雰囲気

着いたのは13時30分頃でしたが、すでに駐車場は満席で、待っている人の姿も
泣く泣く一度スルーして周辺を一周してきます
45分頃、再び訪れると、何とか車を止めることができました

前来た時はなかった暖簾がかかっています。
つけ麺だけがうまい店?
なんか自虐っぽいな。。らーめんもメニューにあったような気がするけど
無事に入店すると、カウンターに案内されました
カウンターは8席ほどあったのですが、ほぼ席が埋まっている状態
うう、横の人とめっちゃ近い・・
最近は多くの店が感染症対策で、カウンターの席を間引いているのに、この店は特に対策していない様です
こればっかりは前情報では分かりませんでした。分かっていたら来ていなかったかも
やっぱりまだ他人と距離が近いって怖いですよね。。。
響き屋のメニュー

サッと食べて、帰ろうと、いつも頼む「つけ麺 全部のせ」(980円)を注文します
お客さんが多いからか、思ったよりも待ち時間が長く、15分くらいかかってつけ麺が運ばれてきました
つけ麺 全部のせ

麺皿にメンマ・チャーシューがたくさん乗っているにも関わらず、なぜか、つけ汁の方にもチャーシュー・メンマが入っているんですよね
具がたくさんの、全部のせがやっぱり好きです
麺ももちもちとしていて食べ応えがあります
おなかが空いていたので、ペロッと食べれてしまいましたが、男の人だと、並は物足らないって人も多いかもしれないですね
最後に

食べたことはないですが、「塩ラーメンと鯛めしセット」(950円)もおいしそうだなと思いました
「つけ麺だけがうまい」かは今度、らーめんを食べてみてから判断することにします
とにかく、つけ麺はうまいっす
コメント